大分県立病院ニュースBLOG
大分県立病院ニュースBLOG
2019年08月29日
小児在宅支援チームの役割
当院は、小さく産まれた赤ちゃんや、重い病気や大きな事故にあった子どもの医療を担っています。このような赤ちゃんや子どもの中には、退院後も自宅で、人工呼吸...
2019年08月29日
医療現場に広がる遺伝子検査
今回は、遺伝子を対象にした検査がどのような目的で行われているか、をご紹介します。 今回は、遺伝子を対象にした検査がどのような目的で行われているか、をご...
2019年07月31日
急性白血病とは一体どんな病気なのでしょうか?
急性白血病といえば、競泳の池江璃花子さん、歌手の岡村孝子さんが今まさに闘病生活を送られていることが報道されています。これまでにも夏目雅子さん、本田美奈...
2019年06月25日
「入退院支援室」のご紹介
当院は、患者さんやそのご家族の治療上の不安や悩みに対応する相談窓口を一元化するとともに、入院前から退院後まで一体的な支援を実施することによる患者サービ...
2019年06月25日
遺伝性乳がんについて
乳がんになった人のほとんどは食生活や生活環境などの多くの原因が関係して発症していると言われています。一方、乳がんになった人の中の5~10%は遺伝的に乳がん...
2019年05月20日
当院で行っている胸腔鏡手術について
胸腔鏡手術では、基本的に1か所の小切開創(約4cm)と3か所の穴(約1.5cm)の計4か所の傷を使って手術を行います。患者さんの骨格や、手術する肺の場所(上葉、下葉な...
2019年05月20日
妊娠糖尿病(妊娠中にはじめて発見された糖代謝異常)~妊娠糖尿病が増えているのをご存知ですか?~
妊娠糖尿病とは日本糖尿病学会の定義で「妊娠中に発症した、あるいは妊娠中にはじめて発見された軽度の血糖値の異常をいい、明らかな糖尿病はこれに含めない。」...
2019年04月23日
ICG蛍光法を用いた最新の肝臓がん腹腔鏡手術
近年、C型肝炎ウイルス治療の進歩によりウイルス性の肝臓がんは減少傾向ですが、肥満や糖尿病に伴う肝臓がんは増加傾向です。また、大腸がんなどからの転移性肝臓...