大分県立病院ニュースBLOG

大分県立病院ニュースBLOG

2019年10月25日
傷の目立たない鼠径(そけい)ヘルニア手術〜腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術〜
当院の小児外科では、およそ10年前から腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術を導入しています。2019年8月末までで900症例の手術を行いました。通常よりも傷を小さくするた...

2019年10月25日
肺炎球菌ワクチンで肺炎を予防しよう
日本では肺炎によって年間約12万人の方が亡くなり、日本人の死因第3位となっています。肺炎の原因となる微生物の第1位は肺炎球菌という細菌であり全体の約3割程度...

2019年09月24日
アトピー性皮膚炎に対する新規治療薬
アトピー性皮膚炎とは、「増悪・寛解を繰り返す、掻痒(そうよう)のある湿疹病変を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ」と定義されています...

2019年08月29日
小児在宅支援チームの役割
当院は、小さく産まれた赤ちゃんや、重い病気や大きな事故にあった子どもの医療を担っています。このような赤ちゃんや子どもの中には、退院後も自宅で、人工呼吸...

2019年08月29日
医療現場に広がる遺伝子検査
今回は、遺伝子を対象にした検査がどのような目的で行われているか、をご紹介します。 今回は、遺伝子を対象にした検査がどのような目的で行われているか、をご...

2019年07月31日
急性白血病とは一体どんな病気なのでしょうか?
急性白血病といえば、競泳の池江璃花子さん、歌手の岡村孝子さんが今まさに闘病生活を送られていることが報道されています。これまでにも夏目雅子さん、本田美奈...

2019年06月25日
「入退院支援室」のご紹介
当院は、患者さんやそのご家族の治療上の不安や悩みに対応する相談窓口を一元化するとともに、入院前から退院後まで一体的な支援を実施することによる患者サービ...

2019年06月25日
遺伝性乳がんについて
乳がんになった人のほとんどは食生活や生活環境などの多くの原因が関係して発症していると言われています。一方、乳がんになった人の中の5~10%は遺伝的に乳がん...