形成外科

形成外科よりお知らせ一覧を見る

形成外科について

形成外科は身体の部位や臓器別の診療科ではありませんので形成外科とはどんな診療科でどんな病気を治療しているのかよくわからないという方もまだ多くいらっしゃるかと思います。

実際に形成外科は身体に生じた組織の異常や変形、欠損、あるいは整容的な不満足に対していろいろな手技を用いることにより、その機能だけでなく形態的にもより正常に、そして整容的にも満足していただくことで患者さんの生活の質 "Quality of Life" の向上に寄与することを目的とする外科系の専門領域です。

形成外科で治療を受けられた方々が笑顔で社会生活に復帰していかれる姿をより多く見られるよう日々の診療に従事しています。

診療分野

当科は傷や変形をきれいに治すことを主な目的としており、顔や手足など身体表面のケガ、顔の骨折、やけど、あざ、腫瘍、先天異常、皮膚潰瘍、がんの切除・再建、乳房再建および美容医療などの診療を行っています。

診療体制

チーム医療を原則として院内で統一した治療方針が一貫され、診療が行われるように努力しています。

診療内容

  • 新鮮外傷、新鮮熱傷
  • 顔面骨骨折および顔面軟部組織損傷
  • 唇裂・口蓋裂
  • 手・足の先天異常・外傷
  • その他の先天異常
  • 母斑、血管腫、良性腫瘍
  • 悪性腫瘍およびそれに関連する再建
  • 瘢痕、瘢痕拘縮、肥厚性瘢痕、ケロイド
  • 褥瘡、難治性潰瘍
  • 美容外科等形成外科全般の診療

診療実績

外来担当医表

新患 ※足立 恵理あだち えり(交代制)
※加藤 愛子かとう あいこ(交代制)
※足立 恵理あだち えり(交代制)
※加藤 愛子かとう あいこ(交代制)
(予約制)
休診(手術日)
加藤 愛子かとう あいこ
※第2.4のみ (予約制)
祝 宮晴ほうり みやはる 平石 瞳美ひらいし ひとみ
再来 祝 宮晴ほうり みやはる 平石 瞳美ひらいし ひとみ 休診(手術日) 加藤 愛子かとう あいこ 足立 恵理あだち えり

※第1・3月曜日午前(予約制) 清末一路医師

スタッフ紹介

部長 加藤 愛子

  • 日本形成外科学会認定 形成外科専門医・領域指導医・皮膚腫瘍外科指導専門医
  • 日本創傷外科学会専門医

副部長 足立 恵理

  • 日本形成外科学会認定 形成外科専門医

医師 平石 瞳美

  • 日本形成外科学会認定 形成外科専門医

専攻医 祝 宮晴

この記事はお役に立ちましたか?

お問い合わせはこちら

気になるキーワードを入力してください。