大分県立病院ニュースBLOG

大分県立病院ニュースBLOG

2021年11月30日
心臓血管外科における低侵襲手術(MICS)とロボット手術
低侵襲心臓手術(MICS) 低侵襲心臓手術(MICS)とは術式にもよりますが、左右どちらかの胸を4-6cm程度切開し、この小さな傷口から細長いピンセットと鋏などを肋骨...

2021年11月30日
妊婦と新型コロナワクチン
日本産婦人科学会は妊婦のコロナワクチン接種について時期を問わずワクチンを接種することをお勧めします。妊婦の夫またはパートナーの方は、ワクチンを接種するこ...

2021年10月29日
コロナ禍における認知症の人とのコミュニケーション
認知症の人は、親しい人がいること、慣れた環境で暮らせること、日常生活での役割があることなどが大切と言われています。今回は、新型コロナウィルス感染予防の...

2021年10月29日
小児の便秘について
小児の便秘は日常的によく遭遇する疾患ですが、程度は様々です。多くは機能的な問題でお薬による治療で対応可能ですが、外科的治療が必要な器質的な原因の場合が...

2021年09月30日
腎盂(じんう)尿管移行部狭窄症による水腎症に対する腹腔鏡下手術に関して
水腎症は腎臓から膀胱までの間でおしっこの通りが悪くなって腎臓が大きくなる病態ですが、その中の原因の一つに腎盂尿管移行部狭窄症という病態があります。胎児...

2021年08月31日
皮膚の前がん病変:日光角化症(にっこうかっかしょう)について ~皮膚がんになる前に治療を開始しましょう~
皮膚の前がん病変とは ◀ 前がん病変とは、がんになる手前の状態をさします。皮膚の前がん病変の一つに日光角化症という病気があります。...

2021年08月31日
乳がんの治療 ~ひとりひとりに必要な治療を~
年間9万5千人の人が乳がんにかかり、年間1万5千人の方が乳がんで亡くなっています。そして乳がんの治療成績を少しでも向上させるための方法が今もなお全世界で開...