大分県立病院ニュースBLOG
大分県立病院ニュースBLOG
2023年08月25日
アレルゲン免疫治療について
くしゃみが止まらない、鼻水・鼻づまりで息が苦しい、目がかゆい・・・その症状、アレルギー性鼻炎かもしれません。アレルギー性鼻炎はスギ花粉症のような季節性...
2023年08月25日
慢性腎臓病(CKD)の早期発見・ 早期治療のために ~健診受診の重要性~
慢性腎臓病(CKD)は今や国民の8人に1人が罹患している国民病です。 ①尿に異常がある(主に蛋白尿)、②eGFR(mL/分/1.73m2)が60未満、①②のどちらかが3か月以上続く時...
2023年07月28日
帯状疱疹について
帯状疱疹とは 帯状疱疹は、水痘(みずぼうそう)と同じ水痘・帯状疱疹ウイルスでおこる皮膚の病気です。水痘が治った後に体内の神経節に潜伏して感染しているウイ...
2023年07月28日
前立腺がんに対する手術支援ロボットを 用いた腹腔鏡下手術に関して
前立腺がんは日本人で近年非常に増えているがんです。2020年には男性が罹患するがんのうちで2番目に多くなっており、背景には社会の高齢化、食生活の欧米化、検診...
2023年06月23日
おちんちんの話 小児外科医に聞いてみよう!
男の子のパパ・ママなら一度は気にしたことがある「おちんちんの形」。中々周りのお友達には相談できないし、大人の男性でも正しい知識を知らなかったり… 誰に聞...
2023年06月23日
がんの痩せ「がん悪液質(あくえきしつ)」とは?
多くのがん患者さんが、がん治療中に体重減少を経験したことがあるのではないでしょうか? がん治療中におこる体重減少の原因としては、①抗がん剤治療の副作用(...
2023年05月31日
急性大動脈解離について
急性大動脈解離という病気をご存知でしょうか?時折、著名人の訃報でこの病名を耳にする方もおられるかもしれません。当科が担当する疾患の中でも極めて重篤な病...
2023年05月31日
心不全看護外来のご案内
「心不全とは、心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気です」と定義されています。高齢化や食生活の欧米化により、心不...