ご意見箱に対する回答
ご意見箱に対する回答
-
1階のトイレ、コートをかけたいけど上すぎて背の低い私には無理です。手洗いも荷物置き場がない。よろしくお願いします。
詳しく見る -
家族に障害があり、車いす駐車場に停めさせて頂きたいと申し出た処「本人が障害、又は子供さんが具合が悪い方以外は一般駐車場です」とけんもほろろに言われた。一般駐車場へ行くと遠くのスペースしか空きがなく、息が切れ歩けなくなった。一般駐車場で案内をしている方が気をきかせて車いすを持ってきてくれ病院まで案内してくれた。病院についてからも元気がなく、歩かせたことを後悔した。仕事の一環だが、もう少し自分の家族、自分が言われたらどう思うか判断して言動、行動を行ってほしい。
詳しく見る -
携帯の充電ができると良い。
詳しく見る -
県民医療に御尽力されていることに感謝申し上げます。いつも利用していて気にかかる点を指摘させていただきます。1 あったか・はーと駐車場を利用していますが、いつも利用するたびにほっとはーとを利用出来ない人が駐車していますので、改善をお願いします。2 病院医師に看護師、事務職員が「先生、先生」と身内に敬語を使っていて聞いていて見苦しいです。身内なら「○○医師」で呼ぶべきでは。
詳しく見る -
自販機横の空き缶入れが一杯で捨てられず外にも捨てられています。2日前にもこちらを利用させて頂きましたが、その時と同じ状態でした。定期的に回収されないのであれば、食事等される場所なので、大変だとは思いますが清掃係の方かローソンの方、それぞれ気付いた方が交代で片付けたら良いかと思います。利用される方もいつも清潔に保たれていたら気持ち良く食事も出来ると思います。小さな子供がいたら空き缶を触ったりします。
詳しく見る -
トイレの荷物をかけるフックが高すぎて使えない。手洗いの所にもフックがあると良いと思う。
詳しく見る -
2階検尿用女子トイレに検尿の紙コップを提出するスペースがあるが、トイレの順番を待っている時に提出スペースの蓋が開き、男性職員が回収した。不満に感じた点が2つあり1つは突然蓋が開いたこと、1つは女子トイレなのに男性職員だったこと。要望は、つっぱり棒でカーテンを付けてほしい。
詳しく見る -
身障者用の屋根付き駐車場に駐車しようとしたところ、「運転手が身障者の方でないと駐車できない」と断られ、一般駐車場の身障者用に停めるよう言われたため行ってみたが、車椅子で乗降できる幅のスペースはなく、どうしろというのか疑問。また、一般駐車場から病院に入るまでに段差があり不親切極まりない。
詳しく見る -
10号線入口の進入路や院内の内庭等の植物の手入れが全く行き届いておらず幻滅した。また、緑ばかりで花はなく伸び放題。
詳しく見る -
入院受付の部屋が暑い
詳しく見る