ご意見箱に対する回答
ご意見箱に対する回答
-
Wi-Fiが今日は全く入りません。パスワードを入れてと出ます。どうかよろしくお願いします。長~く待っているのですから。
詳しく見る -
スマホの充電ができると大変助かります(手術室待合)。
詳しく見る -
転院での入院なのに各検査を行い、ひたすら待たされるのですが入院してできる検査ではないのですか?何の説明もなくひたすら待たせるのはどうかと思います。家族がなぜ待たなければいけないのかわかりません。各種検査は入院して行ってほしいです。転院で家族が3時間以上待たされたのは初めてです。
詳しく見る -
予約時間は12時になっているが13時15分になっても順番が来ない。なぜですか。予約が予約になっていない。来年100歳になり、足腰も弱っている。予約時間を1時間遅らせるような改善をお願いします。
詳しく見る -
8時間の予定時間の手術です。横になれる部屋があれば良いなと思います。椅子で寝るのは大変です。
詳しく見る -
予約時間に行っているのに毎回2、3時間待たされるんですが、何のための予約ですか?この人の診察にはこれくらい時間がかかるぐらいの予測はついているはずですよね?その上での予約人数を決めるんではないのですか?時間ジャストに診察してくれとは言いません。でも2、3時間って待たせすぎではないですか?そんな暇ではないんですけど。
詳しく見る -
11/21に2つの診療科で受診したのですが、婦人科外来の受付の方から「あと4人目に呼ばれるので、先に皮膚科外来に行かれてください」と言われ、こちらはすごく焦りました。あと10人程いて先に皮膚科の受付をしてくださいなら分かりますが・・・。絶対呼ばれたと思います。しかも皮膚科外来の方には全く連絡がいってなかったので連絡を取ってくれないと困ります。 婦人科に戻った後、待っていたのですが5人以上呼ばれていたので、こういう時は最初から呼ばれるまでいたほうが良いと思います。
詳しく見る -
駐車場の車と車の間隔が狭すぎる。あと20cm又は30cm広げて欲しい。
詳しく見る -
□□医師の診察を受けています。 言葉のひとつひとつが、とてもきつく、心がとても沈み、言い方ひとつひとつがとても乱暴です。 こちらが質問したいことが質問できません。忙しくされているのはわかりますが、もっと患者に寄り添ってほしいです。 考えを変えてほしいと願います。
詳しく見る -
●●医師がいつもきつい口調で伝えたいことも委縮してこちらが悪いのかしらと思ってしまいます。 まず、患者の希望をくみとってもらいたいです。
詳しく見る