ご意見箱に対する回答
ご意見箱に対する回答
-
有料でもよいので、レンタルベッドを導入してください。別の病院でストレッチャーほどの幅の真ん中が2つ折りにできて、コロで動かせるベッドを1週間500円ぐらいでレンタルしてくれていました。子どもも大きくなり、点滴にモニターが付いているとなかなか一緒に寝るとスペースがなくてつらいです。子どもの寝返りのさまたげになってはと夜中に飛び起きて避けるし、真ん中に寝てると下の方で自分は小さくなって寝るしかないし、両方の健康のためにも導入してほしいです。
詳しく見る -
①食事について 入院時の状況の基礎代謝量で提供しているかと思いますが、体重増を気にかけております。つきましては、オプションとして「ゆで卵」「焼サケ」「チーズ」「納豆」等のたんぱく質、野菜サラダ、海藻類等を入院時に受け付けて頂ければ幸いです。 ②リハビリ・運動について 入院期間内の体力減を補うべく、フロア、手すり、イス等を使用した有酸素運動をしていますが、やはり筋力維持も非常に大切と思っております。院内で使用できる場所、退院後利用できる施設等ご助言頂ければと思います。
詳しく見る -
①食事が美味しくない。(他の病院は美味しかった) ②副作用でアイスしか食べられないから買って来てもらうため、看護師さんに頼んだが、土日祝日の昼間と夜は人手が足りないので無理と言われました。 ③土日祝日の人手不足、毎日の夜勤の人手不足、お風呂に入れてもらえない。 ④リハビリの時間や日数を増やしてほしい。
詳しく見る -
個人情報の面から名前をフルネームで呼ぶ事を止めていただきたいです。他の病院の様に番号でお願いしたいです。宜しくお願いします。
詳しく見る -
CT等検査結果を郵送するために、地下売店まで買いに行かせるのはやめてほしい。健常者ならまだしも病人に労力と時間をかけるなら、郵送料を会計にプラスして取り込む事はできなのでしょうか。
詳しく見る -
検査結果の郵送に使う切手は会計にて買えるようにして下さい。 足が悪く、売店まで行くのに大変でした。それか各科に切手をおいて欲しいです。
詳しく見る -
地下のローソンのイートインスペースが事務のスタッフなどの休憩室と化していて、外来患者や面会者の座る席がない。スタッフは、スタッフ休憩室でしか休憩を取らないでほしい。
詳しく見る -
受付番号表示が小さくて見えにくいです。
詳しく見る -
医事会計事務所 高齢の男性、短髪、白髪、マスクをアゴまでずらして歩きまわっている。病院として許可しているのですか?
詳しく見る -
計算の発券機番号の呼び出し音の音が大きいイラッとする。 窓口スタッフと話してても聞こえなくなる。スピーカーの位置を変えたらいい。
詳しく見る