ご意見箱に対する回答
ご意見箱に対する回答
-
担当医師が転勤してしまい、新しい医師が怖く感じます。患者や家族の事を考え、融通が利くようになって頂けたらと思います。優しさが必要だと思います。
詳しく見る -
このご時世、面会ができないことも理解しているつもりですが、看護師さんがペラペラしゃべり、声をかけても気づいてもらえず、すごく嫌な気持ちになる
詳しく見る -
家族が外来に通院中です。中央処置室で点滴等の処置を受けることがありますが、その際の職員の私語が大変気になります。体調が悪いため処置を受けているのだから、できるだけ静かな環境を提供していただきたいです。また、このことを中央処置室前で投書しようと思ったら記入用の筆記具が置いていなかった。本当に意見を聞いてくれる気があるのでしょうか。
詳しく見る -
外来通院中です。診察や処置が午後までかかることがありますが、その際の1階の会計前の場所の清掃作業が気になります。会計待ちの患者さんがたくさんいる中、長いコードを引きずって掃除機をかけていますよね。杖をついている人や車いす、ベビーカーの人もいるし、私は病気の関係で埃をなるべく吸いたくないのに、全くそういうことを考えていない行動です。誰もいない時間に、とは言いませんが、病院なのだから患者さんのことをまず考えて欲しいです。
詳しく見る -
受付前の検温器は玄関の入口にて担当者が来院者全員に行うのが本来あるべき行為ではないでしょうか。他の病院は実施しているのに納得できません。
詳しく見る -
1階ATM奥にあるトイレ(身体障害者用)がわかりくにくい。遠くから見ても身体障害者用とわかるように見える所にマークをつけてほしい。探すのがたいへん。
詳しく見る -
正面玄関ホールにある体温計(顔認証)の反応が悪いので変更すべき。病院職員は試みたことがあるのか?置いている意味がない。
詳しく見る -
県病に何度か入院したことがあるのですが食事がおいしくないと感じ、食事摂取量が減ってしまいます。娘が、入院する度、食事がおいしくないと言って、やせて退院するので心配になります。一度、管理栄養士、看護師、医師にて、病院食の試食会をしてどうしたら患者にとって栄養のある食事摂取ができるか、食事量を増やせるかを勉強していただき、入院している患者は食事が一番の楽しみなので食事を改善して良い病院にしていただきたいです。応援しています!頑張ってください。
詳しく見る -
結果を聞きに来ただけなのに、2時間待たされました。受付がしっかりできていなかったとのこと。ちゃんとしてほしいです。時間がムダになりました。
詳しく見る -
1階トイレのおむつ替えシートを使おうとしたらホコリ?ゴミ?がありました。あまり使う人もいないかもしれないですが、時々掃除してほしいです。
詳しく見る